そもそも個人がメディアを持つ必要性って?メディア資産の意味
物が溢れ返り、売れない時代。何を売るかではなく、誰から買うか?にシフトしています。令和で影響力をつけることは、商品やサービスの販売にも繋がりますし、メディアを持つことでブランディングもしやすくなります。
結論:個人がメディアを持つことで影響力を増すことができる。
そこで私は個人や企業がメディアを持つことを、『メディア資産』と読んでいます。
私が定義するメディア資産の意味は、「ブログやYoutube、本、SNSなど」です。これらのコンテンツは必要でやっていかなければなりません。
収益化するまでの流れ|3種類の広告
クリック型課金
Googleとパートナー契約をすることで、1クリックに対して入ってくる報酬です。
(Googleアドセンス)
成果報酬型
クライアント(広告主)が定めた成果地点に到達したユーザーがいる場合、その決められた報酬を受け取ることができます。ASPと呼ばれる中間企業が案件をまとめており、様々な案件を試すことができます。
(A8ネット、アフィリエイトB、アクセストレード、レントラックス、など)
※ASPが気になる人は、ご自身で調べてみましょう!日頃から検索するクセをつけましょう。
企業と直接交渉(中級者)
アフィリエイトで成功してくると、ASPに支払ってるマージンが勿体ないと感じる瞬間がきます。また、ASPを通して案件を受けると、期限が決まっていたりします。
そのため、多くのアフィリエイトで成功してる個人は、ある程度まで稼いだら企業と直接提携するような形で営業をかけていきます。
最初のブログ初心者やまだメディア資産が構築してない人は、ASPを利用しましょう。
個人メディアが収益するためにおすすめサイトの作り方
ブログ
個人ブログを開設することで、発信力をつけられますしブランディングをしやすくなります。また、WEBサイトは現代の名刺のような物で非常にファーストビューでどんな人、何をしてる人か分かります。
やった方がいいです。
オススメする部分
- 個人で運営しやすい
- 影響力がつく
- 商品やサービスを紹介しやすい
注意
- 更新が必要(即効性にかける)
- 記事数が重要
- コラム記事がかけないと厳しい
特化型サイト
アフィリエイトで最短で成功させるには「サイト特化型」でより専門的にアピールするサイトを作りましょう。ブログより少し難しいかもしれません。
ただ、市場分析で穴場を絞り込んで、専門性の特化型サイトを作ることで、結果に繋がりやすくなります。
個人ブログは影響力をつけるまで時間がかかりますが、特化型サイトの方が『売る商品』が決まってるので、逆に簡単かもしれませんね。
オススメする部分
- 専門性で信頼されやすい
- 上位表示されると収益が大きい(数万〜数十万)
- 商品やサービスが決まってるのでやりやすい
注意
- リサーチをミスると終わる
- 市場調査ができないと終わる
- 順位の変動が激しい
地域メディア
地域に特化したメディアを運営することで、より地域と密着したサイトを展開することができます。地域に特化してるため、信頼されやすく良質な外部リンクがもらえやすい傾向にあります。
ご自身の地元を紹介したい場合に
オススメする部分
- 良質なリンクがもらえる
- 信頼されやすい
注意
- 信頼されるまでの施策が大変
- アフィリリンクは貼りづらい
- 短期間で大きくは稼ぎにくい
まとめ
ご自身の継続できるスタイルで、運営していきましょう。
どれであっても、メディアを運営するということは集客できるツールを備えるということになります。
24時間365日休みなく動画に働いてもらえるところは、どんどん資産にしていきましょう。
コメント