こんにちは!
元公務員のギンサラです。
今回は、外注サイト(アウトソーシング)に登録をして、副業を始める方法を簡単に紹介したいと思います。
大手企業も外注サイトを利用するようになった
昔は、従業員を雇用して仕事を担当させるのが主流でありましたが、今は大手企業でも外注をすることが多々あります。
日本の働き方改革とともに、副業OKってなりましたけど、あのトヨタも終身雇用は厳しいと宣言をしたことから、皆何かしら将来のための資産を築く必要が出てきました。
今回は、副業を考えてる人であったり、ノマド生活を目的としてフリーランスで活躍したい人が使ってる外注サイトを紹介していきます。
私自身も、この外注サイトを利用して、案件をこなして報酬をもらったり、またはメディアを運営するために仲間を探すために活用してきました!
今回は、その中でも結構使えるサイトをご紹介いたします。
ランサーズ
ランサーズでは、高額案件から信頼できる企業まで多数依頼がありますので、
案件に困ることはないと思います。システムも分かりやすく、本格的にフリーランスとして活躍したい人は登録必須です。
クラウドワークス
クラウドワークスでは、小案件から高額案件まで多数あります。
クオリティの低い案件も多々ありますが、どんな人でも依頼ができるので案件は豊富です。
ママワークス
ママワークスでは、意外と知られていない外注サイトですが
意外と知られていない外注サイトです。
ココナラ
ココナラでは、自分のスキルを販売することができます。メルカリのように、自由自在に販売できるので、面白いスキルを持った人たちを調べることができます。
結構なんでも個人のスキルが販売できるので、自分の隠し持ったスキルをここで販売してみてもいいかもしれませんね。
VYOND作れます!
占いできます!
など、個人の才能を発揮できます!
まとめ
以上です。
いかがでしたでしょうか。外注サイトに登録して、
実際にVYONDのアニメーションの案件を請け負ってみるのもいいかと思います。
どのサイトも無料で登録して、案件を請け負ったらその際に手数料が発生します。
それ以外の費用は基本的にかかりませんので、安心かと思います。
コメント