関連キーワード取得ツールがラッコキーワードに生まれ変わり!
先日、関連キーワードツールの使用がラッコキーワードに変わりました。
今回はその使用について、今から始められるブロガーさんにもわかりやすく解説していきます。
この関連キーワードツールと言うのは私にとってはこのツールがなかったら、稼げてなかったといっても過言ではないほど重宝している無料ツールです。
このツールは簡単に言えば、宝探しのツールです。ニッチなキーワードをお宝に例えるならば、このツールは、スコップじゃなくショベルカーのような存在です。
今回はこの関連キーワードツールがらっこマークで新しく可愛くなったのでそのレビューをしたいと思います。
旧・関連キーワード取得ツールは期間限定で使える
以前までは、結構地味な感じの無料ツールでした。こんな感じです。
以前までの古い関連キーワードツールは、期間限定で使えるようになっています。
以前までの使い方は一番上にキーワードを入れて取得開始ボタンを押すだけです。
ラッコキーワードの使い方!超かんたん!
検索キーワードを入れて検索
新しい関連キーワードツールラッコキーワードの使い方を紹介していきます。
まずラッコキーワードを開いたら虫眼鏡の検索窓があるので、そこに調べたいキーワードを入力します。
そして虫眼鏡のボタンを押してください。
そうするとGoogleサジェストキーワードが表示されます。Googleサジェストと言うのはGoogleの検索窓にキーワードを入力して半角スペースを入れたときに表示されるキーワードのことです。
このキーワードは特に検索されているボリュームが多いキーワードとなります。
ラッコキーワードに戻って、関連したキーワードが一覧で表示されます。キーワードをクリックするとGoogleに画面遷移してそのキーワードで検索してくれます。
検索ボリュームを調べるときは、全選択のコピー
Googleプランナーなどでキーワードを調べたいときはキーワード全部をコピーする必要があります。そのコピーボタンが右上にあります。
中古ドメイン・中古サイトの売却状況
これまで通り売却中のドメインやウェブサイトも一覧で見ることができます。以前よりもわかりやすくなったと思います。
Yahoo!知恵袋や教えてGoo!のQ&Aサイト
逆に教えてgooやーYahoo!知恵袋がここには表示されていません。左側のメニューのQ&Aに表示されています。ここではYahoo!知恵袋や教えてgooでよく検索されているキーワードに関連した質問が出てきています。このQ&Aはお客様の悩みとか人間の悩み欲望と言うものが入り混じっているサイトなのでここはお客様のニーズを探す上では非常に使えるツールになります。
ラッコキーワードをより効果的に使う方法|2語、3語と入力する
関連キーワードツールの使い方としては、単体の文字で調べることもできますが、より効果的な使い方としては二言キーワードで調べることです。
アフィリエイトであれば、狙った2つのキーワードをスペースを開けて調べることでより具体的な検索ニーズをみつけることができます。
例えば、タピオカのカロリーについて記事を書きたい場合は、タピオカだけで検索すると莫大な関連キーワードがヒットしてしまいます。
もちろんタピオカに関連したキーワードを拾い集めて記事を書く事は、SEOの効果もありますが、今回のタピオカのカロリーについて詳しく書きたいのであれば、『タピオカ カロリー』と入れて検索してみましょう。
そうするとタピオカのカロリーに関連したキーワードだけが出てくるようになります。
ここからであれば記事も書きやすくなりますし、より読者がどのような悩みや課題があるのかはっきり解ります。
今日のプラスアルファの学び
ここで拾い集めた関連キーワードはGoogleプランナーないしUVERサジェストで、具体的な検索ボリュームを無料で調べることができます。

めちゃめちゃお得ですよね。
今は無料でここまで優れたツールが揃っています。後は、自分の得意なジャンルやニッチなキーワードを見つけるだけです。
まとめ
アフィリエイトは終わりとか何とか言われてますが、本当にそうでしょうか?今回のウィルス問題での在宅やゴートゥーキャンペーン等の国の施策などによって検索ボリュームというのは毎回変化してきます。ましてや私たちの働き方や環境が変われば変わるほど必要になってくるニーズと言うものが異なってきます。
つまり、ニッチなキーワードが生まれやすくなるんです。
そのためアフィリエイトやブログを通して稼ぎ続けていくためには、ずっと継続して書き続けていく事が1番の強みになってきます。
これからどんな時代が待っていようと、継続を続けられた人は、その人にしか分からない経験値として自信につながります。
今回は、関連キーワード取得ツールがラッコキーワードに変わり、可愛く新しくなったという話でした。ありがとうございました。
Youtube動画でも紹介しています!
(Youtube:参照)
コメント