こんにちは。
元公務員のギンサラです。
今回は、VYONDアニメーションツールで、
「ゾンビ」
を作ってみました。
キャラクターのバリエーションを増やしたい人であったり、これからゾンビやホラー系のアニメを制作する人は是非、参考にしてください。
Youtubeでも、この「VYOND ゾンビのキャラクターの作り方」を紹介しています。
目次
vyond キャラクター作り方は?
まず、左上のところからプラスマークを押します。
キャラクターの種類を選びます。
それぞれキャラクターの種類が違うので、注意!
ビジネスフレンドリーはプロフェッショナルプラン以上が使える種類になっています。
上記はデフォルトの状態です。
ここから、好きなようにアレンジすることができます。
最近髪型がアップデートされて、おしゃれな髪型も増えました。
ゾンビなので、長めの髪がいいかと思います。
口や鼻、目は、ゾンビ用のものがありますので、
そちらを使ってみましょう!
それぞれ色も変更ができますので、カスタマイズしてみるといいでしょう。
最後に洋服を決めたら、
一番右のオプションで色々と装飾して完成です!
※このお化けは、途中でハエが飛んでいるようです(笑)
最後は私と並んで表示されて
追いかけられます!
「run」と打ち込んで検索すると、
ゾンビの走り方が出てきます。
最後に動きをつけてあげると、追いかけられているように
逃げ回っているように設定ができます。
まとめ
ゾンビを作成するのって楽しいですよ♪
是非作ってみて、LINE@から感想もお待ちしております!
Youtubeでも配信しておりますので、是非参考にしてください。
あわせて読みたい


VYONDを初めて購入される方、限定で『ZOOM1時間講座』スタート
こんにちは。 元公務員のギンサラです。 普段はYoutubeチャンネルの運営からVYONDのクリエーターをしております。 そこで、より効率良く、質の高いアニメ...
コメント